一般鍼灸の施術
肩こり、腰痛、膝痛、股関節痛、頭痛などのお困りの症状に合わせて鍼灸治療していきます。(適応症状は下記を参照してください。)
当院の鍼治療に使う鍼は症状、性別、年齢、体格、経験値、部位によって変えていきます。また使い捨ての鍼を使用していきますので感染の心配もなく安心していただけます。
当院の灸治療は昔ながらのもぐさを直接肌にのせるお灸、台座のついたお灸、棒状になった温灸、箱にもぐさを敷き詰めた箱灸、しょうが灸、糸状に細い糸状灸など鍼治療同様に症状、性別、年齢、体格、経験値、部位、によって変えていきますので、鍼灸治療を経験したことがない方でも是非ご相談下さい。
さまざまな疾患に対応の鍼灸治療
鍼灸治療の適応例
鍼治療と言うとまずは肩こり、腰痛を連想される方が多くいらっしゃると思いますが、さまざまな疾患に対して有効とされているので鍼灸治療の適応例をご紹介いたします。
神経系疾患
神経痛・神経麻痺・脳卒中の後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・ノイローゼ・ヒステリーなど
運動器疾患
関節炎・頚肩腕症候群・五十肩・腱鞘炎・腰痛、外傷の後遺症(骨折、打撲、むち打ち、捻挫)など
循環器系疾患
高血圧・低血圧・動悸など
呼吸器系疾患
喘息など
消化器系疾患
胃炎・便秘・下痢・痔など
代謝系疾患
糖尿病・貧血など
婦人科系疾患
更年期障害・生理痛・月経痛・月経不順・不妊・冷え性など
耳鼻科系疾患
耳鳴り・難聴・副鼻腔炎・咽喉頭炎、花粉症など
眼科系疾患
眼精疲労・疲れ目・かすみ目など
泌尿器系疾患
頻尿・尿漏れなど
小児科系疾患
小児喘息・アレルギー湿疹・夜尿症・夜泣き・かんのむしなど
詳細は当院にお問合せいただくか、公益社団法人 日本鍼灸師HP(https://www.harikyu.or.jp) ご参照ください。
刺さない鍼(ていしん)の施術もいたします。
鍼治療を受けたことがない方や鍼治療が怖い患者様のために刺さない鍼(ていしん)の治療法もご提案しています。
経絡に沿って気の流れを整えたり、ツボ押しをしていくことで身体全体を調整していきます。じっくり、おだやかに効果を実感できますのでとくにストレスを受けやすい方におすすめです。
一般鍼灸コースの料金表
一般鍼灸(50分)
¥8,000
初回は初診料としてプラス2,000円いただきます。
各コースプラスで組み合わせて施術ができますのでご相談ください。
一般鍼灸コース施術までの流れ
1.お問い合わせ
患者様からお電話もしくはメールにてお問い合わせをいただきます。すぐに対応できない場合もございますので、折り返し当院の方からお電話もしくはメールをさせていただきます。
2.ご予約日の決定
疑問や質問等お電話やメールにて解決して頂いたら、ご予約日の決定を患者様からお電話かメールいただきたいと思います。
お電話いただいたときにすぐに対応できない場合、当院から折り返しお電話をさせていただきます。
3.来院から施術までの流れ
当院はセキュリティー保持のため常に施錠させていただいております。入口にお見えになりましたら呼び鈴がございますので、鳴らしてください。
来院して頂いたら、問診票の記入を患者様にお願いいたします。
記入が終わりましたら、施術から治療終了後までの流れを説明させていただきます。説明が終わりましたら患者様に施術着のお着替えをして頂きます。お着替えが終わりましたら、マイクロスコープで頭皮の状態を確認してから、施術に入らせていただきます。
4.施術終了後からお帰りまでの流れ
施術終了後当院の方から今日の施術を通しての患者様のお体の変化、ご自宅に戻られた後の注意点、今後進めていったほうが良い施術をご提案させていただきます。
次回のご予約日のお約束もこの時お伺いする事もできます。患者様の方からご質問等ございましたら何なりとお申し付けください。患者様にとってベストな解決策を考えていきたいと思っております。
一般鍼灸を利用された事例
坐骨神経痛に悩んでました。
温かい感じがとても心地よく、体全体が伸びるような感じがしたので自分に合っていると思い二週間に一度施術をうけるようにしています。(個人差があります。)
膝に水がたまり痛くなった
施術後は痛みが半分程度に減り歩くのが少し楽になりました。(個人差があります。)